大⑨州おつかれさまでした鯵風です。
当日お会いできた方スペース来てくれた方はありがとうございました。 そんなイベントのレポも書きたいんですが週末はもう紅楼夢です。早すぎ。 どうにかこうにか新刊を間に合わせることができました。 というわけで。 東方紅楼夢9にて スペース D-34a サークル おゆのみずわり で新刊出します。今年は出ます(キリッ 表紙はクロダさんがかいてくれました。やったぜ。 ![]() 描いてくれたというか、中身も俺の漫画14p・鉄さんイラスト1p・クロダさん漫画16pなので俺はおまけです。 クロダさんにおらっかけよおらって言ってたら本ができました。 んで全36pで300円……の予定。 とりあえず俺の漫画のさんぷる なんだか納豆臭い漫画です。 クロダさんの漫画とふいんきが違いすぎてなかなかアレな感じになってたりします。 そしてスペース。 どうもお誕生日席のようです。 どうしましょう……いやどうもしないんですが。あばば。 既刊はとりあえず例大祭の本を。 あと鈴仙祭の本と先日の大⑨州のコピ本が若干数です。 さて原稿だったりそれ以外だったりでちょっと忙しすぎたのでやっとやりたいことできますね。 とりあえずサークルチェックしないと。 あと輝針城も…… では当日インテックスでお会いしませう!! |
相変わらず更新頻度がアレな俺です。
まあ他にいろいろ情報得るツールもありますし(言い訳) こっそりまったり更新していきます。 というわけで鈴仙祭お疲れ様でしたも過去の話。 夏コミに行けなかったおよよ感も抜け切らぬまま大⑨州がやってきました。 というわけで告知。 大⑨州東方祭8にて。 スペース 文-08 サークル おゆのみずわり で新刊コピ本出します。 まさか出るとは…… タイトルは「家出すルナチャ」 表紙↓ ![]() サンプルはpixivに。 いやはやリアルがちょっとアレしててどうなるやらだったんですがなんとか形になりました。 友人に手伝わせ……快く協力してもらったおかげです。 そんなこんなで今回はコピー本、それも家庭用プリンタ本です。 サイズもA5でいつも(B5)より一回り小さいです。 さらに今回はそういう事情もあったりなかったりでイベント終了後しばらくしたら(遅くとも紅楼夢までには)pixivで公開しようかなと思っています。 それでもよければお手にとってくださいということで。 本文12p・表紙込み16pで100円です。 数もいつもよりちょっと少なめ。まあいつも余るんですががが でもおうち製本もなかなか楽しいですね。 一度やってみたかったのもあったので。 既刊は鈴仙祭の本と例大祭の本が。 あと前回の大⑨州の本が若干数あった……ような…… 今回は端じゃないです。 ですが隣が片方準備会スペースなので実質端みたいなものかもしれません。 あとサークルカットだと三月精ぜんぜんいないですね…… 妖精的な意味でもうちょっとあると思ってたのですが…… あああと当日はクロダさんが応援にきてくれるようです。 「クロダさんスケブ描いてください!!」って言うのがオススメです。 関係ない話① 久しぶりにブログとhp更新しようとしたらpc変えたりしたのもあってパスワード忘れてたりファイルがどっかいってたりしてすげえ時間無駄にかかりました。 hpいろいろ変えたいですが放置。 関係ない話② 先日初めて友人とTRPG(アリアンロッド)やりました。 いやー動画見てたらやりたくなっちゃいますよね。 全員初心者だったのでグダグダでしたがw だがそれがいい…… 関係ない話③ 艦これぼちぼちやってます。 今3-4で止まってます。 漣曙朧潮がかわいいです。 あと翔鶴が出ないです。 たまにはしょうもないことも書くのもいいかなってことで。 では当日会場で俺と握手!! 鯵風 |
若干頭が働いてなくて何書くんだったっけ感が若干
えーはいどうも俺です。 例大祭ではお疲れ様でした。 ちょっとそのご忙しくて微妙に潜ったりしてた気がします。ぶくぶく。 そんなこんなで鈴仙祭ですね!! うどんげの!!!!!まつり!!!!!です!!!!!!! うっひょーー!!!!! いやまあ5ボスオンリーなんですがね。名前ついてますからねうどんげ。 というわけで例大祭から微妙に日がない中でこれはぜがひにも本を出したいと思い。 無理やり完成させました。 表紙↓↓ ![]() 東方鈴仙祭3にて スペース A-01 サークル おゆのみずわり で新刊出します。頑張った。 20ページ200円にしようと思います。頑張ったけど薄いです。 中身のサンプルはここ(ぴくしぶ) 今回は他の誰にも描いてもらう時間がなかったのを非常に残念に思っております。 あと表紙デザインが前の地霊本に酷似しているのは俺のセンスがないだけで中身が繋がってるとかではないです 今回スペースがA-01ということでですね。 なんかえらくなった気分……ということはなくちょっとびびっております……w まああまり大きいイベントではないと思うのでただ端だというだけだと思いますですが。また端か。 既刊は大⑨の地霊本、名華祭のナズ早苗本、例大祭のうどんげ本と持っていくつもりです。 なにげにどの本も5ボスがわりと重要なポジションを演じていたりします。俺の潜在的な嗜好が表れております(?) あと話は変わり夏コミについてですが。 おゆのみずわりは落ちました。orz まあ落ちたから今回鈴仙祭に力を注げたってのはあるんですが。 ちなみにクロダオサフネさんが個人サークル「黒本屋」で受かっております。よしなに。 3日目でスペースはどこだったっけか。 まあもうちょっと近づいたらまたここに書きます。 俺が何かするかは……未定。その前に夏コミは行かれんきがすr あとまだなんか書くことあったような。 こんないろいろ詰め込まずにこまめに更新したいです。そういう願望はあります。 では当日はスペースでお会いしませう!! |